[759] 刺客情報! 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/25(Fri) 13:21

第26部
重左(じゅうざ)/藤堂新二
第1話のみ登場。伊賀上野の忍びで伊賀奉行に仕えている。最期は崖から落ち死亡。

第34部
甚内(じんない)/森山陽介
第1話〜第4話に登場。かつて伊達家に仕えた忍びの残党・黒マント集団のカラス組の頭領。仙台藩側用人・大沼(林与一)に雇われている。生死不明。

[758] 再放送 投稿者:ライム 投稿日:2005/03/24(Thu) 22:14
岡山では今日まで第16部が再放送されていましたが
明日からは29部がスタートです。
さらに3月28日からはやはり放送時間が変わり、これまでは午後3時55分からでしたが、28日からは3時からの放送となるようです。
薩摩さん・格助さん同様再放送枠があるため、大変ありがたいものだと思います。

[757] 再放送枠 投稿者:格助 投稿日:2005/03/24(Thu) 20:16
山梨では現在15部の再放送が放送されていますが、
放送時間が変わり今までは午後3時55分からでしたが、
来週から午後2時5分からです。
薩摩さんも同じこと書いていますが、再放送枠を継続
してくれるだけでもありがたいです。

[756] 無題 投稿者:薩摩の蒼い風車 投稿日:2005/03/24(Thu) 09:43
鹿児島では第14部が放送中です。しかし来週から再放送枠は夕方から朝へ…。
現在:午後4時55分〜午後5時50分
来週以降:午前10時35分〜午前11時30分
見ながら録画するという楽しみはもうありません。
しかし再放送枠を継続してくれただけでもありがたいものです。

[755] 再放送情報! 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/24(Thu) 09:20
関東圏の再放送は第27部だそうです。

[754] 再放送情報 投稿者:ノリP 投稿日:2005/03/22(Tue) 09:28
福島では今日から4部の再放送が始まります。

[753] 6代目水戸黄門にはぜひ武田鉄矢さんを 投稿者:3年B組卒業生一同 投稿日:2005/03/19(Sat) 00:40
25日に3年B組金八先生の最終回SPが何と4時間で放送される。今回で金八シリーズも終了となるので皆さん、絶対に見てください。あと、我々としては武田鉄矢さんには金八先生終了の後にはぜひ6代目水戸黄門を演じて欲しい。

[751] 第15部 投稿者:格助 投稿日:2005/03/18(Fri) 20:28
山梨では昨日14部の再放送が終わり、今日から15部の再放送が始まりました。
やっぱ迫力があるシリーズですね。特に1話目で印象的だったのは炎上シーンでした。14部よりすごかったです。
綾姫もなにげにかっこよかったなー。

長七郎江戸日記も再放送が始まりましたね。里見さんすごくかっこいいですね。

[750] 関東地区の再放送情報 投稿者:千葉の黄門ファン 投稿日:2005/03/17(Thu) 00:16
4月中旬から佐野黄門ですが、ステレオ音声マークがついていることから、27、28部いずれかだと思います。

ちなみにビデオ撮影になったのは皆さんご承知のとおり26部からです。現在、ビデオ撮影作品は当たり前のようにステレオ音声が主流となっていますが、26部はフィルム時代同様になぜかモノラル音声でした。ステレオ音声になったのは27部からです。モモ様、「達人への道」の27部の項に書き添えてみては。

[749] 無題 投稿者:ケーキさん 投稿日:2005/03/16(Wed) 20:49
ありがとうございます(*^_^*)

[748] 34部第10話の視聴率 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/16(Wed) 10:44
16.7%です。

[747] 無題 投稿者:ぞえっち 投稿日:2005/03/15(Tue) 21:20
今週のは話は良かった(格さんが前に出てきましたね)ですがBGMが悪かったです。(電子BGMがやや炸裂していたような・・・)次回も期待します!
>ケーキさん様
黄門さまの黄門とは、官位のひとつ「中納言」の唐名です。それにちなんで水戸黄門と呼ばれるようになりました。
>辰之助様
第20部は西村黄門様です。佐野黄門様は第22部からです。
再放送は佐野黄門様ですか・・・フィルムのときのを見たいですね。ですから第23部を放送してほしいです。

[746] 744の訂正です 投稿者:辰之助 投稿日:2005/03/15(Tue) 21:19
訂正です。
20部ではなく、22部です。
20部だと西村黄門シリーズでしたね。

[745] 教えてください 投稿者:ケーキさん 投稿日:2005/03/15(Tue) 19:58
初歩的なことで申し訳ありませんが、教えてほしいことがあります。「黄門さま」の「黄門」はなぜ「黄門」というのですか?私は家紋が黄色いので(金色?)そこからきていると思っているのですが。まったくの検討違いでしょうか。

[744] 無題 投稿者:辰之助 投稿日:2005/03/15(Tue) 18:34
風車の弥七さん>
佐野黄門シリーズですか。うーん・・どの部かな・・?
佐野黄門なら、20部か23部をやってほしいですね。

34部情報>
12話のタイトルが結構気になりますね。
鬼若が主役で、相手に凄腕の刺客とかが出るのかな・・?

[743] 再放送・34部情報! 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/15(Tue) 11:22
次の再放送は佐野黄門シリーズだそうです。

34部情報!
第11話「津軽馬鹿塗り頑固比べ〜弘前〜」ゲスト 赤塚真人・松村和子・小林翼
第12話「風の鬼若怒りの秘剣〜松前〜」ゲスト 林隆三
第13話「久保田」ゲスト 江原真二郎

[742] 無題 投稿者:辰之助 投稿日:2005/03/14(Mon) 10:44
関東は再放送休止してますね。今、思えば15部って微妙にソフト路線でしたね(ハードな所もありますが)。
今日の水戸黄門はタイトル的にはよさそうですが、人情になりそうですね。

次の部の再放送>
まだ情報は出てないですね。4月ぐらいになれば情報が出るとは思いますが・・。
自分としては第5部と第16部と第17部と第18部を再放送してほしいです。

長七郎>
あと二日ですね。どうやら放送するのは第一シリーズのようなので、すべて再放送できるかどうか気になります。

そういえば、先週の土曜ワイド劇場に中野誠也さんが出ていました。ちなみに主演は加藤剛さんでした。

[741] 休止中ですが 投稿者:ぞえっち 投稿日:2005/03/13(Sun) 21:35
7日のは身代わりでありましたが何だか好感もてなかったです。
次回の水戸黄門は久々の占い師のマンネリで楽しみです。(脚本はまた岡本さとるさんでしょうか?)里見黄門様も占い師に扮してくれると楽しいのですが・・・
また、人情なのでしょうね。
現在、関東では再放送が休止中ですね。再放送は平日毎日やったほうが良いと思います。ところでそろそろ次の部の再放送の情報がありませんがどうなるのでしょうか??
久しぶりに高橋さんの姿が拝見できるので楽しみです。
いよいよ長七郎が始まりますね。こちらも楽しみです。

[740] 高橋元太郎さん情報! 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/12(Sat) 11:06
3月14日(月)放送の月曜ミステリー劇場「内田康夫サスペンス 浅見光彦シリーズ 第20回記念特別作品〜崇徳伝説殺人事件〜」に森瀬警部役で出演されます。

先週の月曜ミステリー劇場にも警察庁長官次長役で出演していました。

[739] 34部ゲスト情報! 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/11(Fri) 13:57
中原果南さん、勝野洋さん、米倉涼子さんらが出演するそうです。
情報ソース
東映太秦映画村 撮影予定表より
配役宝典資料室 近作 キャスト表より

[738] 売り上げ低迷? 投稿者:バーベ 投稿日:2005/03/11(Fri) 06:43
電話で言っていましたが31部発売は見送られたそうです。
本当にまだ何も決まってないそうです。

[737] DVD化の問題 投稿者:ぞえっち 投稿日:2005/03/10(Thu) 21:29
DVD化の問題はなるべく早く決着をつけてほしいと思います。
僕もこの会社の掲示板に何回も抗議の書き込みをしました。しかし、何にも反応がなくてビックリしました。(気分が悪くなりました)
DVDは第1部から順番に発売していますが、第4部が発売に手こずっていたみたいですが急に第31部を発売するとの情報がありました。そのときファンから抗議の書き込みが続々と・・・本当にすごかったです。
少々愚痴っぽくなってしまいました。すいません・・・
でも、はっきりしてほしいです。

[736] お久しぶりです。 投稿者:副将軍 投稿日:2005/03/10(Thu) 10:32
久々の書き込みとなりました。
DVD問題なんとかなりませんかね、
もうちょっとはっきりしてほしいです。

[735] DVD 投稿者:バーベ 投稿日:2005/03/09(Wed) 06:41
>DVD事業を放棄するという噂が流れる始末
前問い合わせたところ発売するかどうかも未定だそうです。
撤退に関しては正式には決まっておりません出そうです。

[734] DVD化は挫折? 投稿者:やっちゃん 投稿日:2005/03/08(Tue) 22:10
ところで、project-TのDVD化事業は、一体どういうことになったのでしょうか。
はっきりいって期待していた私たち黄門ファンをバカにしています。DVD化が何かの理由で困難な局面を迎えたのであれば、それについてきちんと説明すべきです。project-Tのホームページも掲示板もずっとほったらかしだし、だいぶ前には、第4部の前に第31部を出すなどという話が出たこともあったけど、その話すらウヤムヤに・・・。私たち黄門ファンはこれまで何度もあのホームページ上の掲示板でどうなっているのか、たとえよくない結果でも教えてほしいとお願いしてきたのに、その願いすら無視されつづけました。あげくのはてに、DVD事業を放棄するという噂が流れる始末。いや、もう実際にそうなっているのかもしれませんが。
ちょっと、事情に詳しい方、教えていただけませんか。

[733] サントラの情報 投稿者:はちべいと呼ばれる男 投稿日:2005/03/05(Sat) 22:37
>管理人モモ様
さっそく情報をありがとうございます。
私、かぜをひいてしまい、CD屋へ直行できませんでした。
CALのHP見ました。
曲名と曲順だけで、「ああ、これはあの曲かな?」などと想像するとワクワクします。
私は、かぜが治ったらCD屋に飛んでいくでしょう。
間違いないっ!!

[732] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/05(Sat) 12:19
最近話題の「電車男」が山田孝之主演で映画化するそうです。

[731] 無題 投稿者:風来坊 投稿日:2005/03/04(Fri) 13:47
本日お昼テレビ朝日で横内正さんネタがでてました。
僕は横内格さんが大好きです。

[730] 無題 投稿者:モモ 投稿日:2005/03/03(Thu) 16:29
>サントラ
タイトルは「水戸黄門サウンドトラック」かな。そのまんまです。
弥七のテーマや印籠のテーマありますよ。
詳しくはCALのサイトにて↓
http://www.cal-net.co.jp/shop/index_mito_cd.html

>34部
確かに★3つばかりです。
ワクワク感が少し物足りないカナという感じです。
こないだのは千太とお娟さんが仁義を切るところが好きでした(o^.^o)

[729] 「あずみ」 投稿者:ヤマ 投稿日:2005/03/03(Thu) 15:50
>昨日の「あずみ」を見ましたか?
結構、主役の上戸彩さん、良かったですね。

[728] 少し前の話ですが 投稿者:はちべいと呼ばれる男 投稿日:2005/03/03(Thu) 15:12
サントラがついに発売になりました。
どなたか、その正式なタイトルを教えて頂けないでしょうか?
わかったら、すぐにでもCD屋に直行です。
弥七のテーマとか、印篭のテーマとか入っているんでしょうか?
よろしくお願いします。

[727] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/03(Thu) 10:58
昨日の「あずみ」を見ましたか?
私は、最後のほうだけ見ました。

[726] 最近の 投稿者:バーベ 投稿日:2005/03/02(Wed) 22:37
お久しぶりです。momo様にお聞きしたいのですが
最近の水戸黄門についてどう思われていますか?
というのも34部になってからはまだ★★★★☆(4星以上)
がないのでちょっと聞いてみました。
自分は相変わらず説教くさくなったなぁと思っています。

[725] ようこそ! 投稿者:モモ 投稿日:2005/03/02(Wed) 16:26
久々の書き込みですf(^_^;

はじめまして万丸之進さん。モモと申します。
これからもどうぞよろしくお願いします(o^.^o)

CS時代劇専門チャンネルのかげろう忍法帖終わってしまいました。
達人への道、かげろう忍法帖完成へ向けて発進しております。
少し時間かかるかもしれませんが、皆さん楽しみにしていてください♪

>安住アナ
昨日のぴったんこかんかん見ました。
私も出たいなぁ・・・

[724] サイト初見参 投稿者:万丸之進(よろず・まるのしん) 投稿日:2005/03/02(Wed) 16:12
この掲示板ご利用の皆様がた、
お初にお目にかかります。拙者「万丸之進」でございます。
東海道は尾張国=愛知県在住の男性、20代でございます。
それにしても、この時代劇「水戸黄門」について、皆さんいろいろと情報集めていらっしゃるようで、感心しております。
現在、番組は最新第34部をリアルタイムで見てございます。
何といったって、最高なのはお約束でございますな;
ご老公「助さん、格さん、懲らしめてやりなさい!」
 (大乱闘)
ご老公「助さん、格さん、もういいでしょう!」
助さん・格さん「静まれーい、静まれーい」
格さん「この紋所が目に入らぬか!」どーん(ぱちぱちぱちぱちぱち(≧▽≦)
格さん「こちらにおわすお方をどなたと心得る!畏れ多くも先の副将軍、水戸光圀公にあらせられるぞ!」
 (♪らーん、らららーん、らららんらーん)
助さん「一同、ご老公の御前である!頭(ず)が高い、控えおろう!」
ご老公一行以外の全員「ははーっ」「へえー」(土下座)
とまぁ、かくのごときお話を毎回楽しんでいるわけでありまして、言い換えればお約束なくして「水戸黄門」はなし、戸も言うべきにございます、はい。
まだまだお話したいことはござりますが、本日はこれまでに致しとうございます。
ともあれ、皆様には今後とも「水戸黄門」一ファンとしての「万丸之進」を何卒よろしくお願いいたします。では、御免!(◎v◎)

[723] 34部第9話 投稿者:風車の弥七 投稿日:2005/03/02(Wed) 11:40
TBS安住アナが出演するそうです。

[722] 8話視聴率 投稿者:阿修羅の玄鬼 投稿日:2005/03/01(Tue) 22:57
15.5%(関東)です。

[721] 無題 投稿者:格助 投稿日:2005/03/01(Tue) 19:38
山梨では3月中旬に14部が終わり15部の再放送が
始まります。私が初めて見たシリーズということもあっ
てすごく楽しみです。

ちなみに今日の再放送のゲストに杉田かおるさんが出て
ました。まだ二十歳になってるかなってないかって感じ
でした。