- [1980] 無題 ▼投稿者:武蔵屋 - 2007/06/21(Thu)
- めちゃくちゃ久しぶりです。
さて、この間の放送された内藤剛志さん扮する
2代目風車の弥七ですが、自分としては内藤さん
にあの髷と言うのが少し違和感があった感じです。
しかし役柄はお銀達が登場してからの親分みたいで
(影にてっして見守ってる感じ)でなかなか良かったと思います。
これからの活躍に期待しましょう!!
でも風車が飛んでくる時のCGはなぁ〜変だと思うなぁ。
- [1979] 再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/06/21(Thu)
- yahitiです。
再放送情報です。
静岡 33部⇒31部
長崎 19部⇒大岡15部
愛媛 逃亡者おりん⇒34部
島根・鳥取 29部⇒14部
以上の再放送は今月中に始まるようです。
- [1978] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/06/16(Sat)
- 格助です。
山梨では2部が順調に進み、来月の初めに終わる予定です。
そろそろ次が何部か気になる頃です。
現在放送の37部の展開がすごいですね。鬼若が崖から
落ちてしまったことが、でもアキはそのまま一緒に行くみたい
ですよ。月曜から弥七が復活。どうなりますかね。
- [1977] 無題 ▼投稿者:バーベ - 2007/06/16(Sat)
- 東海地方の次の再放送は第27部です。
というか、つい最近再放送したのに・・・。
- [1976] 再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/06/14(Thu)
- yahitiです。
再放送情報を送りますね。
関東地区 17部⇒28部
福島 大岡7部⇒19部
山口 21部⇒26部
鹿児島 31部⇒大岡11部
以上の再放送が始まるようです。
- [1975] 17部20話 ▼投稿者:辰之助 -
2007/06/08(Fri)
- 辰之助です。
関東で再放送中の17部は20話「颯爽!謎の黒頭巾・広島」でした
前に関東で再放送したときに見たときもそうでしたが、炎上シーンが
あったり、相手を本気で斬ったりとアクションが多く面白かったです。
前に見たときに弥七親分がラス立ちに出てなかったと思ったら、
今日再確認したら親分はちゃんとラス立ちに出ていました(といっても出番少な目ですが)
さて、本放送の37部は来週いよいよ鬼若退場です。
鬼若退場の話は忍び同士の争いがあったり、アキの祖父が殺されたり、
夜叉王丸が登場したりするそうです。
どんな形で退場するか気になる所です。
- [1974] 更新 ▼投稿者:モモ(管理人) -
2007/06/04(Mon)
- シリーズ第1部更新中。
情報を提供してくださったノリPさん、ありがとうございます。
とりあえず、1部第14話まで更新しました。
- [1973] ようこそ! ▼投稿者:モモ(管理人) -
2007/06/01(Fri)
- ようこそ、名無しさん。モモと申します。
私も再放送をみて水戸黄門にはまったクチです^^;
ホント再放送を見てると、思わず手に汗握るシーンが多いですよね。
今後ともどうぞよろしくです。
>再放送
皆さん、いつも再放送情報ありがとうございます。
格助さんの仰っている再放送のCM、私は見たことがないです。
とりあえず、長野・栃木ではお目にかかったことがないです。
多分、珍しいんじゃないかと...。
>中野誠也さん
今シリーズでも、第4話で頑固な職人役で登場していましたね。
私は最初は、3部の刺客夜鴉の藤吉役で見たので、悪役の印象がかなり強かったです。
でも中野さん、水戸黄門では、善玉・悪玉、半々ぐらいじゃないでしょうか。
色んな役を演じられる素敵な方ですよね^^
- [1972] 中野誠也さん ▼投稿者:Tomo -
2007/06/01(Fri)
- お久しぶりです。Tomoです。
関東地方17部、今週の第11話「命に替えた正義の剣」(膳所)、
中野誠也さんの榊真一郎、矢張り良かったです。
本当に情のある芝居をする人ですね。
momoさんも言っていますが男から見てもなかなか素敵です。
でも中野さんが最近に近い佐野黄門の時、悪代官になったのを見た
記憶がありますが、その時は愕然としました。彼は善人役のみと思っていたので・・・
でもその時の悪役でさへ良かったので、本当に中野さんの演技力には脱帽です。
又、出演作品を楽しみにしています。
- [1971] 無題 ▼投稿者:大二郎 - 2007/05/31(Thu)
- みなさんこんにちは、大二郎です。
明治座の舞台初日見に行くことになりました。
最初は遠いのであきらめてたのですが、ちょうど東京に行く機会ができ、ラッキーです^^。
今は実家にいて、チャンネル争いに負け、放送をあまり見られなかったりww。
帰ったら撮りだめしてあるやつ見なきゃと思う今日この頃です。
- [1970] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/05/30(Wed)
- 格助です。
現在山梨で再放送している2部は、すごいっていうか
ほんと昔の時代劇ですね。この頃は印籠シーンが
ほとんどなかったんですよね。でもはまっちゃいます。
1つ質問なんですが、みなさんの地域は再放送の
CMしていますか?山梨は東野黄門シリーズになると
必ず流れます。水戸黄門だけでなく普通の再放送
ドラマもCMがあるんですよ。それって珍しいですか?
名無しさん
西村黄門シリーズは自分が初めて見たシリーズなので
とても印象の残っています。関東で再放送されている
17部は西村黄門シリーズのなかで最高だと思います。
ほんと名作ですね。
- [1969] はじめて投稿させて頂きます。 ▼投稿者:名無しさん -
2007/05/27(Sun)
- こんにちは。
最近になって再放送の水戸黄門にはまりつつあります。
現在23才なのですが、10代のは頃は何でこんなつまらない時代劇が何十年も続く
のかなと半ばうんざりしていたのですが、日本史を勉強したり、昔の俳優の気づきは
じめ、徐々に昭和の名作と呼ばれる白い巨塔など、昭和のドラマを見るようになり、
水戸黄門も見始めました。
神風特攻隊員だった西村晃の演技力は素晴らしいですね。それを支える里見浩太朗、
伊吹吾郎、高橋元太郎、今は亡き中谷一郎。正直平成の俳優で彼らを凌駕する人は残
念ながらいませんよね。
今も西村黄門の再放送を見ていますが、第17話の9回のお馴染みの戦闘BGMが流
れながら竜鬼が登場するシーンは身震いものでした。ここまで時代劇で興奮させられ
たのは初めてです。
現行の里見黄門も見ていますが、やはり助さん格さんをはじめ、全体的に軽い印象で
すよね。
これからも再放送を見続けます。
- [1968] 関東、次の再放送 ▼投稿者:辰之助 -
2007/05/25(Fri)
- 辰之助です
今日発売のテレビ雑誌「月刊テレビナビ」にて関東の次の再放送が載っていました。
次は28部だそうです。
28部は本放送は少ししか見たことがなく、再放送もあまりされていなかったので楽しみです。
- [1967] 再放送情報 ▼投稿者:風車の弥七 -
2007/05/20(Sun)
- 今度の関東地区の午後4時の再放送は佐野黄門シリーズの予定だそうてす。
個人的には、22部・28部がいいです。
- [1966] [1963]の記事訂正です ▼投稿者:辰之助 -
2007/05/16(Wed)
- 辰之助です
[1963]に書いた37部情報に訂正です。
5/28のタイトルは「嘘泣き父子の二人旅」です。
6/4のタイトルは異国娘ではなく「異国の娘」です。
6/11の「死ぬな!風の鬼若」の場所は能代です。
- [1965] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/05/16(Wed)
- 関東の次の佐野黄門シリーズについてのことですが、
番組表に文字放送とステレオのマークがついていたので
おそらく27部か28部だと思うんですが。
- [1964] 無題 ▼投稿者:yahiti -
2007/05/15(Tue)
- yahitiです。
現在24部を再放送している東海地区ですが,
米沢スペシャル(第27話)は欠番のようです。
また愛媛では4部終了後,「逃亡者おりん」が始まるようです。
格助さんへ
確かに最近里見黄門のシリーズの再放送が多いですね。
ただ逆に東野黄門の初期のシリーズはあまり再放送されていない
ようなので残念です。
山梨は第2部なので羨ましいです!(笑)
もしかすると,第3部へと再放送が続くかもしれないですね。
関東の17部への変更については理由は不明です。
ただあくまで再放送なので,変更は仕方ないかもしれないですね。
大二郎さんへ
19部といえば西村黄門ですね!
東海地区でも以前再放送しましたが,全話録画していないので
もう一度見たいです(笑)
37部の新弥七は6/18の放送から登場予定ですね!
タイトルは「母と娘つないだ風車・青森」だそうですよ!
- [1963] 37部情報と再放送情報 ▼投稿者:辰之助 -
2007/05/15(Tue)
- 辰之助です。
今日発売のテレビ雑誌「月刊テレビジャパン」にて37部11話までのサブタイトルの情報と関東の次の再放送情報が載っていました。
まず37部のほうです
5/28 タイトル忘れましたが場所は久保田 ゲストはうじきつよし
6/4 異国娘が抱いた謎 男鹿
6/11 死ぬな!風の鬼若 場所忘れました 夜叉王丸登場
6/18 母と娘つないだ風車 青森 弥七登場です
以上です。あと、13話は八戸が舞台だそうです。
関東の次の再放送ですが、次は佐野黄門のようです。
何部かは書かれていなかったのでわかりませんでした。
格助さん>
関東の17部変更ですが、TBSに電話したところ14部の次は17部に決まっていたらしいです。
- [1962] 無題 ▼投稿者:大二郎 - 2007/05/15(Tue)
- どうもご無沙汰しておりました、お久しぶりです。
37部も快調に進行しておりますね。内藤弥七登場まで残り約1ヶ月、本当に待ち遠しい限りです。
舞台のほうに野村さん出るんですねえ。見に行きたいけど遠すぎる。
ところで飛猿復活とかないのかな?舞台があるならTVでももしや・・・。
yahitiさん、情報ありがとうございます。
長崎は19部ですか、見たことがない部分なので楽しみです。
ここは忍び3人みんな元気な時代ですかね?
37部とともに楽しみながら新弥七登場を待ちたいと思います。
- [1961] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/05/15(Tue)
- 山梨は今週の木曜から2部が始ります。
このまま東野黄門シリーズが続いてほしいです。
yahitiさん
再放送情報ありがとうございます。全国の再放送の
状況見るとやはり里見黄門シリーズが増えてきている
感じですね。山形は35部を再放送してますよね。
山梨は西村黄門シリーズは全部放送してしまい、
佐野黄門シリーズは26部と28部以外は放送しましたからね。
今度は東野黄門シリーズが続くような予感もしますが。
関東地区の17部変更はどういう理由だったのでしょうか?
気になったもので。
- [1960] 全国で放送されているシリーズ ▼投稿者:yahiti -
2007/05/13(Sun)
- 最近再放送情報を提供していなかったので,
現在全国で放送されているシリーズをまとめますね。
北海道 27部
岩手 34部
宮城 3部⇒9部(予定)
山形 35部⇒27部(5/24〜)
福島 大岡7部
新潟 26部⇒7部(5/17〜)
石川 12部(水・木の週2回)
関東地区 17部(32部から変更)
山梨 25部⇒2部(5/17〜)
長野 24部⇒28部(5/16〜)
静岡 19部(〜5/25)
東海地区 23部⇒24部(5/14〜)
鳥取・島根 29部
岡山・香川 大岡13部⇒21部(5/17〜)
広島 18部
山口 21部
愛媛 4部(〜5/18)
高知 12部(〜5/25)
長崎 5部⇒19部(5/16〜)
熊本 25部
鹿児島 6部⇒31部(5/18〜)
多少間違いがあるかもしれません。
なお,情報は5/12現在です。
見にくくてすいません。
yahiti
- [1959] 再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/05/13(Sun)
- yahitiです。
久しぶりの再放送情報です!
東海地区 23部⇒24部
山形 35部⇒27部
新潟 26部⇒7部
長野 24部⇒28部
長崎 5部⇒19部
鹿児島 6部⇒31部
岡山・香川 大岡13部⇒21部
以上の再放送が各地で始まるようです。
また,関東地区ではやはり17部が始まってますね。
- [1958] 島根では第29部の再放送が始まりました
▼投稿者:島根の水戸ファン - 2007/05/13(Sun)
- 島根では第4部の放送が終了し、5月9日から第29部の再放送が始まりました。
BSS山陰放送では1年以上の長きに渡り、東野黄門シリーズを放送し続けてきました
が、6部と12部を残して一段落のようです。
29部の石坂黄門シリーズはこれまで見たことがないので、楽しんで見たいと思います。
3話ほど見ましたが、髭のない黄門様にも徐々に慣れつつあります。
- [1957] 高田での音楽 ▼投稿者:はちべいと呼ばれる男 -
2007/05/13(Sun)
- 先日の37部の高田の回ですが、
ストーリーもなかなかでしたが、
「ヤマ場の回の音楽は、こういう傾向かぁ」
と思わせてくれるものがありました。
- [1956] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/04/29(Sun)
- 格助です。
関東の次の再放送の件なんですが、どうやら17部らしい
です。
- [1955] 水戸黄門第37部レギュラー陣情報 ▼投稿者:okumura
- 2007/04/28(Sat)
- 今日の日刊スポーツの芸能欄に風車の弥七が8年ぶりに蘇るそうです。演じるのは内藤剛志さんです。
- [1954] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/04/28(Sat)
- 格助です。
この前はすいません。関東の次の再放送を31部と書き込みして
しまって、私も昨日確認しましたら32部らしいです。
しかし一部番組表では次は17部となっているんですよね。
これは一体どういうことなのか。
- [1953] 関東再放送 ▼投稿者:辰之助 -
2007/04/25(Wed)
- 辰之助です。
今日発売の月刊テレビナビにて関東の次の再放送が書いてありました。
5月9日より32部が再放送するそうです。
格助さんが先に次の再放送が里見黄門という情報を提供していましたが、31部ではなかったのが残念です。
32部はシリーズでもっとも話数が少ないので早く終了しそうですが、2時間SPは前後編として分けられるか飛ばされるのかな?
- [1952] 関東地区再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/04/25(Wed)
- yahitiです。
関東地区(TBS)の次の再放送は第17部らしいです。
5/9から放送予定らしいです。
格助さんは里見黄門とおっしゃっていますので,
変更になったのでしょうかね?
予定どおり第17部が放送されれば,TBSでは
約2年ぶりの再放送になります。
- [1951] 再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/04/23(Mon)
- yahitiです。
再放送情報です。
岩手 11部⇒34部
福島 1部⇒大岡7部
以上の再放送が始まるようです。
- [1950] 無題 ▼投稿者:バーベ - 2007/04/19(Thu)
- >これですね↓
そうです。それです!
えぇ・・・12,000円も出してしまいましたw
しかも東京までの交通費を含めると・・・(爆
あ、、来年1月に御園座(名古屋)でやるらしいんですよ。。。
東京まで行くのがアホみたいな感じもしますが
早く観たい為に行ってきます☆
野村飛猿が久しぶりに見られるので楽しみです。
http://file.nomleon1952.blog.shinobi.jp/200702141109000.jpg
- [1949] 明治座 ▼投稿者:モモ(管理人) -
2007/04/18(Wed)
- >バーベさん
これですね↓
http://www.meijiza.co.jp/info/index.html
2007年6月29日〜7月24日
里見浩太朗「水戸黄門」主演 放送100回記念公演
第一部 水戸黄門
第二部 里見浩太朗オンステージ
出演:
里見浩太朗 原田龍二 合田雅吏 由美かおる 他
開演時間: 昼の部11時 夜の部4時
ご観劇料(税込):A席12,000円 B席5,000円
以前あった舞台水戸黄門のように、助さん格さんが違う役者とかいうのじゃなく、もうTVの水戸黄門と同じ配役なんですねー。
12,000円の席とったなんてスゴイですね...
私も行きたいなぁ^^;
- [1948] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/04/18(Wed)
- 格助です。
37部が始りましたね。やはり2代目弥七の誕生が楽しみですね。
yahitiさんへ
え、山梨の再放送次は2部ですか?かなりびっくりですよ。
でも2部はDVDがあるんですよね。できれば11部、12部
、13部あたりを再放送してほしいですね。
- [1947] 無題 ▼投稿者:バーベ - 2007/04/18(Wed)
- 東海地方次は第24部のようです。
名張の翔が出演しますね。
一度見たシリーズなので名張の翔が出る回だけ見る事になると思います。
- [1946] バーベさん&格助さんへ ▼投稿者:yahiti -
2007/04/18(Wed)
- yahitiです。
宮城では24部が終わり3部が始まるようです。
バーベさんへ
自分が調べた情報だと,次は第24部らしいですよ。
第22部じゃなくて残念ですね。
まぁ気長に待ってればいつかは再放送しますよ!(笑)
格助さんへ
山梨の次の再放送はどうも第2部らしいですよ。
あくまで予定ですけどね。
- [1945] 無題 ▼投稿者:格助 - 2007/04/14(Sat)
- 格助です。
まず再放送情報から。
関東の次の再放送は里見黄門シリーズだそうです。
おそらく31部だと思うんですが。連休明けからです。
山梨では25部が半ばまできました。まだまだ先が長い
ですがね。ゲスト陣でビックリしたのはあの花より男子の
井上真央ちゃんが出ていたのです。当時10歳くらいと
思うんですが、演技が上手でしたよ。25部は子供が
出ることが多いです。やはり佐野黄門なんで感動ものが
多いですね。でもそろそろ次の再放送が気になるところです。
- [1944] 無題 ▼投稿者:バーベ - 2007/04/14(Sat)
- 皆さん明治座の舞台の水戸黄門を見に行かれますか?
自分は6/30にいきます。チケットもA席を既に予約済みなので待ち遠しいです。
当初初日の6/29を考えていたのですが万が一、有給が取れなくて
いけないと泣けるので土曜日にしておきました(^^
>yahitiさん
次の東海地方の再放送のシリーズ分かりますか?
佐野黄門シリーズだって事は分かったのですが・・・。
第22部であれば全シリーズ制覇なので、第22部であってほしいです。
- [1943] 37部の音楽 ▼投稿者:はちべいと呼ばれる男 -
2007/04/14(Sat)
- 「ええっ、この場面でこの曲か。」と思うことが多々あり、
新機軸を打ち出しているのがわかります。
- [1942] 37部 ▼投稿者:モモ - 2007/04/10(Tue)
- 昨日からいよいよ始まりましたね。
達人への道、37部もスタートさせました。
前回のシリーズもまだ完成してないのに...(´Д`;;)
今回こそは!!
いつも更新遅めですいません...
- [1941] 再放送情報 ▼投稿者:yahiti -
2007/04/09(Mon)
- yahitiです。
再放送情報です。
山形 大岡3部⇒35部
静岡 2部⇒19部
高知 23部⇒12部
以上の再放送が始まるようです。
島根の水戸ファンさんへ
『北海の反乱』は欠番のようですね。
以前私の住んでいる愛知県で4部を再放送した時も欠番でした。
もう初回OAからだいぶ年数が過ぎているので再放送時ぐらいはちゃんと放送してほしいです。
そういえば,3部以降のDVDがまったく発売されていませんね。
もし4部のDVDが発売されたら『北海の反乱』は収録されるでしょうかね?