[1560] 28部 投稿者:越前屋・圀右エ門 投稿日:2003/08/19(Tue) 16:25
現在新潟では29部が再放送されておりますが、来週月曜からは28部が再放送されます

[1559] 32部 投稿者:バーベ 投稿日:2003/08/18(Mon) 21:17
今日の話はとても面白かったですね。
感動しました><;;;

[1558] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/08/17(Sun) 22:44
関東では次のシリーズは19部ですか?風車の弥七さん情報ありがとうございます。

[1557] 再放送情報 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/08/16(Sat) 13:18
今度の関東地区の再放送は、水戸黄門第19部だそうです。9月12日からの予定。


[1556] 越後騒動 投稿者:田毎伊織 投稿日:2003/08/15(Fri) 17:59
水戸黄門第1部、今日は第26話「越後騒動」でした。このお話、最近は欠番じゃないんですね。見られてよかった・・・。
伊吹さん初登場!さすがにお若い。
そして、御老公さまでも解決できない事件があったなんて、びっくりです。


[1555] ありがとうございます!! 投稿者:しろやぎ 投稿日:2003/08/14(Thu) 21:49
輝さん、momoさんありがとうございます!!!
これだけたくさんのシリーズ、話数ですから
大変ですよね・・・。

[1554] タイトル 投稿者:momo 投稿日:2003/08/14(Thu) 19:13
すみません,しろやぎさん,輝さん。
ご指摘ありがとうございます!

[1553] しろやぎさんへ 投稿者: 投稿日:2003/08/14(Thu) 14:29
おそらく間違いです。
37話が「育ての母は木曽節お仙」(妻籠) 
38話が「悪が群がる御用金」(甲府)  

です。

再放送の時間帯はそれぞれの地域で違いますよ。

[1552] タイトルについて質問その2です。 投稿者:しろやぎ 投稿日:2003/08/13(Wed) 21:01
父のボケ防止用に達人への道を利用させていただいてます
しろやぎです。
私の住む静岡では平日夕方5時は水戸黄門(もしくは大岡越前)の
再放送時間なのですが、他の地方も一緒なんでしょうか。

ところで、第23部の37話と38話のタイトルがまったく同じに
なっておりましたが、これは2話連続のお話なのでしょうか。

>momoさん
パソコンの苦手な父の代わりにお邪魔しております。
これからもよろしくお願いいたします!!

[1551] 良かった! 投稿者:まろん 投稿日:2003/08/12(Tue) 21:46
昨日のおもしろかったですよ〜。
子役の男の子が凛々しくて良かったです。
最後は絶対うまくまとめてくれるだろうっていう
安心感が私はストレスを感じなくて好きです。

[1550] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/08/12(Tue) 19:12
昨日の視聴率は16.2ですか?
なんか、ちょっと低いですね。
まわりの番組が低めでも水戸黄門
はやはり20ないとって感じですが…

[1547] 無題 投稿者: 投稿日:2003/08/12(Tue) 12:39
噂によると、16,2らしいが・・・・
17%はいってほしいが・・・
夏ドラは、「コトー」しか良くないからなー

[1546] 無題 投稿者: 投稿日:2003/08/12(Tue) 12:32
昨日の水戸黄門は、面白かったですが、あんまりスカっ!
としない話でしたね。なかなかの視聴率がとれると思うのですが。時期が時期ですから・・・

[1545] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/08/10(Sun) 20:11
森繁さんがゲストも出るとほんと
面白いです。
パターン的には、黄門様の友人という
役が多い気がします。

それと、
かげろう忍法帖なんですが、あれはすごく
面白かった記憶があります。
ただ、全話見ていないので、もう一度再放送
してもらいたいですね。

[1544] 無題 投稿者:バーベ 投稿日:2003/08/10(Sun) 16:51
>輝さん
そうです。その話です。
あれを見てて初代黄門を森重氏ではなく
東野氏が引き受けたのは正解だったなと思いました。

[1543] ようこそ! 投稿者:momo 投稿日:2003/08/10(Sun) 16:16
はじめまして、しろやぎさん。momoと申します!
再放送を録画して整理しているなんて、ステキなお父様ですね!
お役に立てたようでとてもうれしいです!
これからもどうぞよろしくお願いします!

>かげろう忍法帖
竹さん、快諾いただきましてありがとうございます!
達人への道完成まではまだまだ時間がかかるとは思いますが、
どうかよろしくお願いします!

[1542] 無題 投稿者: 投稿日:2003/08/10(Sun) 16:05
>バーベさん
森繁さんが望遠鏡で覗くとこですよね。
>竹さん
ビデオ撮影は26部以降では?

[1541] 23部の 投稿者:バーベ 投稿日:2003/08/10(Sun) 14:36
白いお髭の意地比べ・萩のことです。
あのはなしでは胸が普通にでてました。