[1360] 菅貫太郎さんがかっこいい 投稿者:鬼庭半蔵 投稿日:2003/05/30(Fri) 20:16

皆さん段々とアリコのCM見ているようですね
私は偶然録画してた番組の中にはいってました。
高橋さんの「それは団子何本分・・・」
と言うのは高橋さんでなければできないギャグですね
しかしみんな年寄り感がいっぱいでした。
見れて嬉しくもあり、悲しくもありです。

>17部
宮城では現在17部を放送中です。
現在の所、黒谷の道鬼達がやられたので
黄門様一行は普通のたびを満喫しています。

しかし17部は悪人が
道鬼役の内田勝正さんと丹羽陣内役の菅貫太郎さん
主役を食わんばかりの悪者ぶり!
そしてそれに劣らぬ黄門様一行!
32部はまだ始まっていませんが結構満足できています。

[1359] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/05/30(Fri) 18:56
ついにアリコのCM見ました。
里見さん、あおいさんはやはり
助さんって感じでした。
高橋さんは年寄り八兵衛で、
いつもながらだんごを食べて
いました。
この3人がそろった時代劇って
一度見たいですね。

[1358] 無題 投稿者: 投稿日:2003/05/30(Fri) 18:17
http://www.tbs.co.jp/mito/mito32/repo/03.html

こういうメンバーです。

[1357] ビデオ撮影の第16部? 投稿者:通りすがりの者 投稿日:2003/05/30(Fri) 14:40
 はじめまして。いつもこの掲示板を楽しく拝見させていただいています。
 ところで、昨日、水戸黄門の過去のビデオを見ながら、ふとビデオを停止したところ、
合わせてあったCSのTBSチャンネル
に切り替わりました。ところが、それも「水戸黄門」なのです。しかも「ビデオ撮影の」。
TBSチャンネルでは今第1部から3部までのはず…と
思っていましたら、これは、別の番組「うちの子にかぎって」というドラマでした。
田村正和とか所ジョージとか出てきていまして、小学校が舞台のようで、
今回は「京都へ修学旅行に来た」「太秦の映画村を見学中」「水戸黄門の撮影現場に居合わせた」
という設定でした。
 たぶん、第16部(又平と香織が出てました)の撮影中で、
撮影中に小学生がセットから飛び出てきていました。
又平や八兵衛、それに(西村)黄門さまも話していました。
31日の16:00から再放送があるようです。レアな映像、ビデオで永久保存しよっと。

[1356] 久々 投稿者:momo 投稿日:2003/05/28(Wed) 22:22
なんだか久々の書き込みです。
皆さん色々情報を提供いただきまして,ホントにありがとうございます(*^∇^*)
達人への道18部もやっとこさ完成したし,次は21部か22部あたりに取り組もうと思ってます。
ガンバルゾー!オー!!

[1355] 無題 投稿者: 投稿日:2003/05/28(Wed) 18:14
テレビナビの情報によると、32部は夜叉王丸が刺客
らしいです。助格以外のキャストは前回と一緒。
助格はなんかパッとしないというか・・・

[1354] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/05/27(Tue) 18:31
昨日の月ミス見ました。
あおいさん渋かったですね。
実はドラマの舞台が私の地元
ということがあって興味深々に
見ていました。
ロケ現場いきたかったな…

[1353] [1318]について補足です。 投稿者:千葉の黄門ファン 投稿日:2003/05/27(Tue) 01:25
 坂口徹郎さん(赤影参上!)が演じた徳川綱条は第6部の最終話にも登場しています。尚、綱条役を演じた俳優は坂口さんの他3人います。
 
 第1部2話(役者名が不明。第1部29話の番頭役の人です。)
 第2部33話 柳生博
 第29部   島英臣

 尾張綱誠役は第3部が山本耕一さん、第13部がグンと若返って志垣太郎さん、また第2部最終回(33話)にも「尾張大納言様お成〜り」という台詞があり、画面にちょこっと出ますが、何だかお爺さんぽかったですね。

 その他、影のレギュラーというか、同じ役で登場した人は次の方々
 鳥居恵子(竹姫)第6部1話、8部最終話
 水上保広(宇都宮藩若君、のち藩主)第4部32話、20部47話
 佐野浅夫(藤林無門)第16部、外伝
 京本政樹(名張の翔)外伝、24部

[1352] 無題 投稿者: 投稿日:2003/05/26(Mon) 18:11
今日の月ミスにあおい輝彦さんが出演します。

[1351] 無題 投稿者: 投稿日:2003/05/26(Mon) 17:37
http://www.sankei.co.jp/tvnavi/200307/july_1.html

水戸黄門が特集されているそうです。
里見さんのインタビューもあります。
なかなか普通の書店には置いてませんが、街中にはよく
置いてますよ。それでもない場合は注文できますし。
私は明日買いますが、300円でけっこう濃い内容
そうですね。時代劇マガジン4にも水戸黄門が
特集されそうです。これからもどんどん特集される
ことを祈ります。  では。

[1350] 32部第1話ゲスト情報 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/05/24(Sat) 13:53
32部の初回のゲストは、佐藤江梨子さん、山下規介さん、亀石征一郎さんだそうです。

[1349] 水戸黄門(里見浩太朗版)映画化案 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/05/23(Fri) 11:06
タイトルのとおりなんですけどいかがでしょう? 
旅の目的は、盛岡藩の世継ぎ問題を解決するための旅。
キャストは32部のレギュラー陣に(勿論、丹波さん、橋爪さん、堤さんも含む) 
城代家老(善)役に松平健、城代家老の娘役に上戸彩、次席家老(悪)役に川合伸旺、光國を狙う刺客役にオダギリジョー、城代家老の娘の供侍役に綾小路きみまろ、次席家老に加担する侍役に内田勝正、盛岡藩主役に長谷川哲夫、偽黄門役に加藤茶、偽助さん役に志村けん、偽格さん役に仲本工事、みなさんはどういうキャスティングにしますか?
>伺いたいこと
私は、埼玉県戸田市在住なんですが戸田市から一番近い東映の映画館はどこなんですか?

[1348] 無題 投稿者:格助 投稿日:2003/05/22(Thu) 19:33
2日前の再放送に弥七が1話以来久々に登場してましたよ。
26部は何話登場するのかな…

それと、アリコのCMはいまだに見ていません。
早く見たいですね。

[1347] 無題 投稿者:うち助 投稿日:2003/05/21(Wed) 20:42
東野時代はアメリカやカナダで放送されてたみたいですね。前この掲示板に海外のサイトで四部の画像張ってるページが紹介されていました。

[1346] テレビなら。。。 投稿者:シティーボーイ黄門 投稿日:2003/05/21(Wed) 20:19
> それも、日本一の時代劇「水戸黄門」を差し置いて。

『水戸黄門』ってアメリカのTV局で放映されていませんでしたっけ。アメリカを訪れた中谷一郎さんと高橋元太郎さんが、現地の人に”ニンジャ”、”ハングリー・マン”と呼ばれたそうな。

東野英治郎さんが亡くなった時に、テリー・サバラスと黒柳徹子
さんがホストのアメリカのTVショーに、東野さんが招かれた様子も放送されていましたね。

[1345] 情報 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/05/21(Wed) 10:02
6月30日から放送予定のフジテレビ系PM1:30スタートの昼ドラ「貫太ですッ」に前格さん役の山田純大さんが主演するそうです。妻子持ちの役だそうです。
共演は、石倉三郎さん、由紀さおりさんだそうです。

[1344] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/05/21(Wed) 09:32
「あずみ」が海外進出するそうです。日本ではヒットしていないのに海外進出するなんて筋違いにも程があると思います。それも、日本一の時代劇「水戸黄門」を差し置いて。
>お銀のピンチシーン
私の知っている限りでは、16部・18部・22部・23部・24部・26部・28部にありました。

[1343] アリコCMは直ぐに観れると思います 投稿者:観たー黄門 投稿日:2003/05/19(Mon) 22:14
17日の旅番組で一度にかって水戸黄門のレギュラーとして出演していた役者さんを見られたなんてイイナー。
私も観たかったです・・・。
アリコの例のCMは12日から放映されている様ですが、私は3回程観ました。
あおい助さん・里見黄門・高橋八兵衛がそれぞれ、上様・家老・じいに扮しているんですネ!
でも、結構このCM流れている様なので、momoさんも直ぐに観れると思いますヨ!!

[1342] ようこそ 投稿者:momo 投稿日:2003/05/18(Sun) 21:49
はじめまして,観たー黄門さま。momoと申します。
お銀の拷問シーンは,よくこの掲示板でも問合せの書き込みが多いです。
何部の何話ですか?って感じで…。
26部ではなかったと思われます。
お銀,初登場シリーズの16部とかあと18部とかであったと思われます。
掲示板の過去ログ検索で「お銀 拷問」で検索すると結構ヒットしますよf(^_^;
お新さんは,夜鴉の藤吉に付け狙われてたシリーズ第3部で,結構散々な目にあってますねー…。

>ビデオ
ダビングしたビデオの貸し借り等著作権侵害に相当する書き込みは管理者の判断で削除することがありますのでよろしくお願いします。

>CM
私はまだ見てないです(・_・、)。。。
昨夜見た,テレビ東京の旅番組に,お新さん役の宮園純子さんと志乃さん役の山口いづみさんが出てました。
久々に拝見して,なんだかうれしい気分になりました。
この調子で早くアリコの新CM見たいなぁ…

[1341] お銀の磔シーンて?・・・ 投稿者:観たー黄門 投稿日:2003/05/18(Sun) 20:18
はじめまして。こんばんわ。
お銀の磔シーンてそんなにあるんですか?
私、東野黄門ファンだから第13部以降あまり観ていなかったのですが、今、関東圏で再放送されている第26部でも似たシーンがあるのですか?
でも、弥七さんの女房・霞のお新さんの方が良かったナ。。。
結構、囚われ猿轡・吊られ・拷問されいましたから・・・
勿論、救出するのは風車の弥七様で〜す。
どなたか、ビデオ持っていませんか?