[1280] 軟弱 投稿者:momo 投稿日:2003/04/22(Tue) 21:24 >軟弱
お銀,飛猿が登場してからのパーティはホント最強でしたね。弥七親分を筆頭に忍び三人は文句無しに強いし,助さん格さんも向かうところ敵なしって感じでしたもんね。
今度の新しい格さん,写真を見るとちょっとひ弱そうに見えるけど大丈夫カナ?かなり体格細いですよねー。テレビとかで見た事ないんで,どんな人なんだろう。でも横内格さんとかも細っこかったし,それはそれでいいのかもしれませんね。
佐野黄門様の後半は,ホント最強軍団って感じでしたが,シリーズ当初は,助さん格さん,そして弥七親分までたまにやられたりしてたんですよね,そういえば…。32部は原点回帰で,ちょっと軟弱なパーティ(それでも十分強いんですけど…)になるとか…。
[1279] 無題 投稿者:鬼庭半蔵 投稿日:2003/04/22(Tue) 20:46 32部への要望
私は16部の影響か2代目弥七親分作って欲しいですね
なんかどんどんパーティが軟弱になっていきますね
鬼若がいなかったらかなりピンチでした
こうしてみると意外とあおい輝彦さんは男らしかったのか?
伊吹さんは言うまでもありませんが
又平・・・? 又平は・・・コロッケと被りますかね
>16部
由美さん若いですね、問答無用な感じです
「光衛門の孫娘」の歳で全然通用する感じです。
確かに表向きは孫娘なんですよねえ
あと、その影響から「同棲時代」を見てしまいました。
[1278] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/22(Tue) 17:13 http://www.nikkansports.com/osaka/wak/wak-15-et01.html
[1277] ありがとうございます。 投稿者:momo 投稿日:2003/04/20(Sun) 19:53 風車の弥七さん,刺客情報ありがとうございました。
みなさんからいただく,様々な情報,とても助かります。
>16部
16部といえば,お銀初登場シリーズですね。
確かに目が離せませんねぇ(*^.^*)
由美さん,かなり色っぽいし。
>32部
17話とはホントに短いですね。
山場とかあるのかな…。
提供いただいたサイト情報によると,今度の助さんは
また女好きらしいですね。
どうなるんでしょう(*`ー´*)
[1276] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/04/20(Sun) 10:03 水戸黄門1000回記念はおそらく11月下旬(32部は11月中旬で最終回?)〜来年1月上旬あたりでしょうね。
>鉄腕アトム
視聴率は良いんですが、主題歌の評判はいまいち良くないらしい。
>クレヨンしんちゃん
子供に見せたくない番組第1位です、けつだけ星人やぞうさん等が原因だと思うが個人的には好きです。しんちゃんよりもっと酷い番組あると思う、例えば「志村けんのバカ殿様」は放送禁止用語は平気で使うわ、全裸になるわで酷い。個人的には好きだが。
>私が嫌いな番組ベスト3
1位「GOODLUCK」2位「3年B組金八先生第6部」3位「NHK紅白歌合戦」
[1275] 32部で盛り上がってる最中 投稿者:鬼庭半蔵 投稿日:2003/04/19(Sat) 20:29 32部で盛り上がってる最中すみませんが
宮城では16部も終盤に差しかかり
これはこれで目が離せません
いやーそれにしても弥七親分がカッコいいです!
あれでは人気でるはずですよね
お銀と又平(飛猿)とかとは違った
硬派な魅力があります。
弥七親分1人でもドラマが作れてしまうのでは・・・
と考えるほどでした。
>32部
17話ですか・・・
信じられませんねー
1000話を大事にするのもいいですが
やっぱりエブリデイ水戸黄門見たいですし
長いシリーズ作って欲しいですね
それとも役者さんの方が
(TBSの方が?)
嫌なんでしょうか通年物作るのは
[1274] どうなる!水戸黄門 投稿者:輝 投稿日:2003/04/19(Sat) 17:23 http://www.sponichi.com/ente/200304/15/ente113069.html
やはり、32部は999回目いわゆる、32部17話で
32部は終了。1000回は暴れん坊将軍みたいに、
特別編で放送らしいが、1000回で放送終了は
まずないと、確信しています。いや、そうあってほしい
とねがってます。
[1273] ゲスト情報 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/04/19(Sat) 17:10 放映日は不明ですが薬師寺保栄さんがゲスト出演するそうです。
[1272] 速報 投稿者:輝 投稿日:2003/04/18(Fri) 18:17 アキは32部も出演!
[1271] 無題 投稿者:巧 投稿日:2003/04/16(Wed) 17:40 子連れ狼の撮影も始まりましたね。
[1270] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/16(Wed) 17:33 ないものは手に入らないですよ。
主題歌ならありますがね。
私はテレビから、人の声が入っていなく、音楽が流れている
シーンをMDに入れ自分で楽しんでます。
けっこうあるんですよ。
[1269] 無題 投稿者:サントラ欲しいー 投稿日:2003/04/16(Wed) 17:18 水戸黄門のサントラ販売してないようですが、どうにかして手にはいらないですかねぇー?
[1268] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/15(Tue) 22:38 深く考えすぎでしょう。
[1267] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/04/15(Tue) 17:28 視聴率は回復してるのに本当だったら残念ですね。短期放映だったら「大岡越前」「求馬シリーズ」「江戸を斬る」等の復活を考えてほしいです。でも、最終回で1000回記念も悪くないと思いますが・・・。
[1266] シリーズ最低放映回数更新? 投稿者:シティーボーイ黄門 投稿日:2003/04/15(Tue) 17:05 一つ各紙の記事を見ていて気になったのが、”1000回となる
最終回は特別版で放映”もしくは”最終回で999回、1000回
は特別編”となっている事です。
『水戸黄門』の通算放映回数は31部終了時で、984話だった
と思うのですが、ここから逆算すると32部は全15話もしく
は16話しか予定していないと云う事になりますね。
新・助格登場&100回達成記念シリーズにしては、たった
4ヶ月程度の放映期間と云うのはなんだかな〜という感じです。
[1265] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/15(Tue) 15:38 http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/apr/o20030414_60.htm
[1264] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/15(Tue) 15:27 http://www.www.daily.co.jp/gossip/2003/04/15/078704.shtml
そのうちニュースも増えるでしょう。
歳の違いと書きましたが、サンスポでは合田さんは
23その他は33・どっちでしょう?
[1263] 無題 投稿者:輝 投稿日:2003/04/15(Tue) 15:16 なんか合田格さんと原田助さんとの歳の違いか、
格さんが弱弱しいですね。やはり伊吹さんみたいな、
見ると、一歩引いてしまふほどの、骨格のひとが良かったな。
北条時宗のころから視聴率は下がり、利家で一回回復か
とか、さわがれていましたが・・・・
[1262] 無題 投稿者:風車の弥七 投稿日:2003/04/15(Tue) 10:17 いよいよ32部の撮影が始まりましたね。
>武蔵
視聴率低迷してますね、6日放送分が17.4%、13日放送分が13.0%、とうとう15%きっちゃいました
大河ドラマの視聴率は平均25%越えが当たり前だと思うのですが、「利家とまつ」でさえ平均25%いってなかったような・・・。
[1261] 無題 投稿者:バーベ 投稿日:2003/04/15(Tue) 06:41 http://www.sanspo.com/geino/top/gt200304/gt2003041512.html