木曜日に本屋で「週刊テレビガイド」を買いました。そこには4月から始まる新番組の内容が、写真入りで載っていました。もちろん「水戸黄門」のことも載っていましたが、その出演者やスタッフの欄に、主題歌・・・G3K「ああ、人生に涙あり」とありました。G3Kって橋さんや舟木さん、西郷さんの結成したグループですよね。この3人が今度から主題歌をずっと唄っていくんでしょうか。やっぱり「水戸黄門」の主題歌は、助さん格さんが唄うべきだと思います。「新生・水戸黄門」もここまで替える必要があるのでしょうか。 祐太郎 03/24 01:32
|
>頭巾 Mail うち助 03/23 21:27
|
すみません、ちょーっと気になったんですが、第29部の「水戸黄門」の黄門様は、頭巾はかぶらないんですよね。ということは助さん格さんもかぶらないのでしょうか??かぶってほしいんだけどなぁ・・・。でも、スポーツ新聞での写真は助さん格さんかぶっていなかったし・・・。どうなんでしょうか?? Mail せら 03/22 18:23
|
はじめまして、助さんの妻になりたいさん、るるきちマスターさん、くまっちさん!momoと申します。 Mail momo 03/22 14:18
|
はじめまして。 |
こんにちは!1ヶ月ぶりにお便りします。 Mail 石田まこと 03/21 14:36
|
>十二部 Mail うち助 03/20 22:15
|
今日の「水戸黄門」はありませんでした〜。ガッカリ・・・。早く明日にならないかなぁ・・・。 Mail せら 03/20 21:26
|
>本 Mail 安部徹 03/20 15:36
|
>CAL Mail 安部徹 03/20 00:14
|
はじめまして、ぼくは弥七ファンです。 Mail るるきちマスター 03/19 23:49
|
本が遂に発売されたようです。(http://www.bookclub.kodansha.co.jp/Scripts/bookclub/intro/intro.idc?id=26240) Mail うち助 03/19 23:02
|
初めて、書き込みします。パソコンの初心者なので、時代劇を巡ってここまで着ました。私は、水戸黄門の第一部からリアルタイムで見てきました。今の若い方は、あまりこんな時代劇を見ないと思っていましたが、たくさんのファンがおられるのに驚きました。特に杉良太郎の大ファンでした。こちらのホームパージで懐かしいあらすじとかも書いてくださっているので、タイムスリップしたような気分です。石坂黄門は、いろいろ意見が分かれると思いますが、とにかく安心して見れる番組を期待しています。 助さんの妻になりたい 03/19 21:53
|
今日の「水戸黄門」、お新さんの忍姿(?)が観れました!弥七と一緒にお屋敷に忍び込んでいました!さっすが最強夫婦と呼ばれるだけのことはありますね〜。カッコ良かったです♪お新さんもやっぱり伊賀忍者なんですか?伊賀忍者、個人的に好きなんですv甲賀忍者より伊賀忍者!(こだわり) Mail せら 03/19 21:04
|
うち助さん、masaさん、momoさん ピンポンパン 03/19 20:48
|
はじめまして、サエさん、Takaさん、ちほさん!momoと申します。 Mail momo 03/19 07:47
|
初めまして。 ちほ 03/19 00:51
|
>八兵衛役の高橋様 Mail うち助 03/17 23:48
|
http://www.cal-net.co.jp/mito/index.html Mail 安部徹 03/17 21:06
|
今日の「水戸黄門」は初めて八兵衛役の高橋様(フルネーム忘れました・・・)が二役でした!お殿様の役だったのですが、すごいですね〜。口調とかすっかり変わっていて(←当たり前なのですが)びっくりしました。それに今日は母も一緒に観たのですが、八兵衛には笑わせてもらいました!楽しかったです♪ Mail せら 03/16 20:07
|