>公式サイト Home ふぢかわ 03/16 14:44
|
>刺客の最後 Mail うち助 03/16 12:10
|
Takaさん初めまして第一部→第二部→第三部→第五部→第四部と初期のシリーズを放映している福岡や大分が羨ましいです。現在第四部を放映中だそうですが、第十四話の「落ちて来たおしら様」と第十九話の「七人の暗殺者」は超お薦めです。色々と時代劇を見ましたが、この二つ話はその中でも言葉では表現しにくい程好きな話です。それと助さんがお見合いした相手ですが、あれは助さんが後に結婚する志乃さんでは無いのです。第四部の最終回を見る限りでもいつ結婚してもおかしくないような状況でしたが、いつの間にか自然消滅・・。そのまま時は流れ第九部で志乃さんが登場して結婚してしまいました。 Mail うち助 03/16 11:47
|
はじめまして。現在就職活動中27歳(野郎)です。 Taka 03/16 11:15
|
はじめまして! |
はじめまして、料理バンザイ!さん。momoです。 Mail momo 03/15 21:18
|
今日の「水戸黄門」は印籠を出さなくても一件落着(?)したお話でした。こういう展開は初めて観ました。良い話でしたよ〜★楽しかったです♪舞台が秋田ということで、「ここに志乃さんがいるんだな〜」って思っていました。運命とはおもしろいですね〜(話が変・・・)。それに、今回のお話は黄門様がいつにも増してかわいかったです(笑)無実の罪で牢屋に入れられたのに、囚人たちとの踊りの練習中にはのんきに「楽しいですなぁ、助さん!」て言ってて、助さん困ってました。今回は殺陣シーンがなくて平和的でした。格さんと弥七の出番が少なかったですが・・・(^−^;) Mail せら 03/15 20:04
|
今日の関東の水戸黄門は、黄門様が風呂番になる展開でした。実は大好きなんです。 さや 03/15 18:45
|
どうも初めまして、「料理バンザイ!」という番組を制作しているものです。今度3代目水戸黄門を務めた佐野浅夫さんがゲストに出演することになり、ちょっと質問があるのですが、教えて頂けますか? Mail 料理バンザイ! 03/15 14:07
|
今日は「水戸黄門」が高校入試解説番組(みたいなの)があるので観れません〜。寂しい・・・(−_−;) Mail せら 03/14 17:27
|
うちは、スポニチをとってるんですけど、 |
>フィルムとビデオ Mail うち助 03/13 21:52
|
私も欲しい…。 Mail momo 03/13 21:16
|
>ビデオデッキ Mail せら 03/13 20:40
|
里見さんとマツケンさんの共演というのはほんとに数えるほどしかありませんね〜 |
ずいぶん前から気になっていたのですが、水戸黄門・第14部から24部までの初回のサブタイトルがどうしてないのでしょうか?(「大岡越前」や「江戸を斬る」もそうですが・・・)くわしい方がいらっしゃれば教えてください 祐太郎 03/12 23:08
|
>時代劇 イコール 里見浩太朗様 Mail うち助 03/12 22:07
|
石坂『水戸黄門』の予告編を見ました。なんだか若すぎる感じがするのですが、さて MINORU 03/12 21:37
|
フィルムとビデオの違い、自分に見分けられるかどうか・・・(−_−;)でも、教えてくださってありがとうございました♪時代劇は奥が深いですね〜。 Mail せら 03/12 20:58
|
実は、私もこのHPを拝見するまでは、せらさんと同じくフィルムとビデオの違いがよく分かっていませんでした。 Mail 吹雪 03/12 00:07
|