「関心」→「感心」ですね。(汗) MINORU 03/07 20:26
|
管理人様&黄門ファンの皆様 MINORU 03/07 20:07
|
いつも楽しく拝見しております。 ばいりんがる 03/07 14:10
|
>名台詞 Mail うち助 03/07 10:40
|
>うち助さま さや 03/07 09:32
|
はじめまして、ピンポンパンさん、唯さん。momoです! Mail momo 03/06 23:14
|
>テレビ「水戸黄門」のすべて Mail 安部徹 03/06 22:15
|
今日の「水戸黄門」は「帰ってきた南部駒」でした。舞台は八戸でした♪このお話は、(私にとっては初めて観ました)めずらしく格さんがモテていました!でもやっぱり深雪さんと格之助君がいますからね〜。格之助君、年はまだ赤ちゃん位だと思っていたのですが、6歳位の子だったのですねー。格さんがお父さんって良いなぁ・・・。 Mail せら 03/06 19:37
|
>『テレビ「水戸黄門」のすべて』 Mail うち助 03/06 17:06
|
>玄竜 弥八 03/06 01:00
|
初めまして。唯と申します。水戸黄門の再放送を見て、弥七に惚れてしまった高校3年生です(笑) Mail 唯 03/06 00:11
|
今日の夕刊に、もうすぐ始まる第29部のことが載っていました。 Mail 吹雪 03/05 23:38
|
ついに今日!!黄門様達が盛岡に来ました〜〜〜vvでも、途中から観たので記憶に残っていない(− −;)・・・。八はまたわんこそばに挑戦したのかなぁ。わんこそば攻略のコツは、噛むのではなくて飲みこむのだとか。あ、関係ない話でしたね(^−^;) Mail せら 03/05 19:57
|
講談社より 安部徹 03/05 19:03
|
>ピンポンパンさん Mail masa 03/04 12:07
|
>杉良太郎さんの主題歌 Mail うち助 03/04 10:37
|
>祐太郎様 Mail せら 03/04 09:42
|
みなさんこんばんは祐太郎です。今日で書き込みは2度目になりますが、またみなさんに一つ質問したいことがあります。それは母が前に言っていたのですが、第1部、2部では杉良太郎さんが助さんをやっていましたが、その時杉さんが主題歌を唄っていたと言うのです。しかし再放送を観ると、主題歌はなく音楽だけで主題歌が流れるのは、里見浩太朗さんが助さんを演じた第4部からです。本当に杉さんが主題歌を唄っていたのでしょうか?くわしい方がいらしゃれば教えてください。 祐太郎 03/04 01:12
|
こんにちは。ご存知でしたらぜひ教えていただきたいのですが、今年の3月2日香川県で放映された水戸黄門の中に登場した女の子は、芸名をなんと言う人ですか?実は祖母が私に似ているといって電話してきまして、どんな子なのか知りたいと思ったわけなのです。タイトルは、「恩を返した風来坊」ではないかと思いますが、これは北陸地方で同じ日に放映されていたもので、香川県もこれだったかどうかはわかりません。どうか、よろしくお願いします。 ピンポンパン 03/03 21:32
|
はじめまして、吹雪さん、さやさん、masaさん、祐太郎さん!momoです。 Mail momo 03/03 20:55
|