安部さん、ありがとうございます。そうなのかあ、あいつが玄竜だったんだ!!冷静に思い出してみるとやはり忍びじゃないですね。なんか大層な杖かなんか持っちゃって白黒の袈裟みたいなの着てましたよね。 烏丸少将 09/22 08:36
|
>ナレーター Mail 安部徹 09/22 00:17
|
きょろさん、是非貸してください。広島はどちらにお住まいですか?もう消されたかな? Mail Canbe 09/21 21:50
|
>フレンドパーク |
Canbeさん、安部さんありがとうございます。さすがですねェ〜!!あのシーン鮮烈に蘇ってきました。ほんと、投稿してよかったです。 烏丸少将 09/21 08:44
|
色々と調べた結果、報告しようと思ったら、先に回答をなさった方がいらっしゃいましたね。 Mail 安部徹 09/21 00:23
|
「昨日の再放送」というのは「京の都の悪退治」ですか?(六条三位を懲らしめるやつです) きょろ 09/20 23:40
|
はじめまして広島在住のCanbeと申します。昨日の再放送が Mail Canbe 09/20 22:38
|
momoさん、ご回答ありがとうございました。 烏丸少将 09/20 18:52
|
はじめまして、きょろさん。momoです。 Mail momo 09/20 07:37
|
烏丸さんのおっしゃってたそのシーン、色々手持ちのビデオを見てみたのですが、見つけられなかった・・・。 Mail momo 09/20 07:37
|
みなさん初めまして。広島に住んでいるきょろです。今広島では水戸黄門第十部を放送しています。一回目を見逃がしてしまいましたが、今日、一行が京に入って六条三位(蜷川幸雄)を懲らしめる話でした。現在演出家というのもあり、公家役というのもありでなんとも不気味な悪役を演じられており、なかなか面白かったです。質問ですが、今まで水戸黄門で「帝(天皇)」が出たシーンはあったのでしょうか?今回は期待していたのですが・・・残念です。 きょろ 09/19 22:58
|
はじめまして、ぱんださん。momoです。 Mail momo 09/19 09:05
|
昨日の水戸黄門、飛猿の登場の仕方(音楽も含め)が若い頃のようで良かった。 Mail momo 09/19 09:02
|
八兵衛は、少年隊のかっちゃんがいいと思うんですが。。。どうでしょうか? ぱんだ 09/18 22:21
|
今日のハイライトは、20:45より後でしたね。 Mail とこなつ3号 09/18 21:44
|
こんばんは。momoです。 Mail momo 09/18 16:45
|
18日に放送有った後、オリンピックやらスペシャル番組やらで、放送2週間もお休み見たいですよ。 Mail 安部徹 09/18 01:58
|
>OPの字体 Mail 安部徹 09/17 00:34
|
烏丸です。突然印象に残ってるシーンを思い出し、気になってます。黄門様は初代東野英治郎さんです。助さんは里見浩太郎さんで、格さんはたぶん横内正さんではなかったかなと思いますが・・・。 烏丸少将 09/16 23:58
|