さっきの書き忘れですが、朝比奈さんは鎌倉の偉い坊さんですでに故人だそうです。後、OPですが昔は「八兵衛」は「八兵エ」だったと記憶してますが今でもそうでしたっけ? |
momoさんレスありがとうございます。人に聞いて置いてまず自分が書かなきゃいけないですね、私は「水戸黄門」なら内出好吉さんが一番好きです、この人の作品は見応えがありまして・・・「水戸黄門」ではかなりの話数の監督をなされていらしたと思いますが・・・それにしてもmomoさんがおっしゃっていらした山内欽也監督って今でもよく監督をなされていますね、確か第一部の第一話も山内監督だったと思いますが・・・間違っていたらすいません。ちなみに脚本では池田一朗(隆慶一郎)さん、「大岡」では工藤栄一監督が一番好きです。 |
>OPの字体 Mail momo 09/16 21:52
|
安部徹さん北海道の件ありがとうございます、いつもお世話になってばかりで、本当に感謝しております。内容だけ読んでみますと別に問題が無いような気がしますが・・・やはりアイヌの方々に失礼な表現があったのでしょうか?そういえば「大岡越前」にもかなりの欠番があると聞いていますが・・・。 |
>北海道の回 Mail 安部徹 09/15 08:54
|
>バルさん Mail とこなつ3号 09/15 02:45
|
僕みたいな新座者に皆さんご意見戴きまして、本当にありがとうございます。恐縮してます。momoさん、ごめんなさい。内定してるって書いたのは誌上で見たのをそのまま真に受けてカキコしました。従いまして誰が演ずるか確認していないんです。申し訳ありません。正直言うと助さん格さんの新キャラ考えてカキコしたかったんです。助さん=京本正樹らしいですね!格さんは僕は「山下規介」がいいかなって前から思ってました。(名前の字誤字かも) 烏丸少将 09/15 00:12
|
私は考えました。飛猿は阿藤海さんがいいと思う。強そうだし、胸板厚そうだし。どう思いますか??? パル 09/14 21:59
|
はじめまして、烏丸少将さん。momoです。 Mail momo 09/14 21:28
|
僕も二代目八兵衛が小堺さんなら文句は無い!と思っています。 Mail とこなつ3号 09/13 01:08
|
第四部で欠番扱いされています北海道の回、御覧になられた方、いらっしゃいます?もし御覧になられた方がいらっしゃいましたら内容を教えて頂ければ大変ありがたいです。そういえば、結構古い番組の欠番の回のビデオなどは高額で取引されたりしてるそうですが、流石に「水戸黄門」は弥七親分が見張っているだけあって、幸いにもそういう噂は聞きませんね・・(^^;。 |
黄門フリークの皆さん、はじめまして!! 烏丸少将 09/12 22:28
|
はじめまして、都さん、リジーさん、石田まことさん、キャミーさん。 Mail momo 09/12 21:52
|
キャミーさん、パルさん初めまして、うち助と申します。助さんが出ない理由は、助さん役のあおい輝彦さんが体調を崩されたからだそうです。 |
私も助さんの事は気になっていました。助さんが出ていないのは、2回くらいありませんでしたか?2回とも前半を見逃してしまったので、ひっかかっていたんです。私からもお願いです。どなたか、ご存知の方教えてくださいませ。よろしくお願いしまーす! パル 09/12 20:16
|
はじめまして、この頃水戸黄門を見ている時、すごく気になっている事があるのですが、どなたかドラマの中で助さんがでてこない理由をご存知ではないでしょうか?夜も寝られず困っております。宜しくお願いします。 キャミー 09/12 19:16
|
初めてお便りします。Yahooから拾いました。水戸黄門はじめ、時代劇ファンの石田まことです。 Mail 石田まこと 09/12 13:14
|
じ、時間が無い リジー 09/12 13:05
|
お久しぶり! 楓 09/12 09:58
|
はじめまして。こちらにははじめておじゃまさせて 都 09/11 22:19
|