20: 大和田伸也は何故出演されないのでしょうか?

>横内さんは何歳なのか?
7月1日に誕生日を迎えまして、ただいま59歳です。
横内さんも俳優座出身?

> 静岡行き
どうもお騒がせしました。
色々準備とかあり忙しかったのですが、
これからはジャンジャン書き込めたらいいなと思います。
月曜から又新たな仕事が始まるのですが・・・。

>2時間スペシャル
ナショナル劇場に貢献した人が特別出演されてます。
西郷輝彦(大岡&江戸を斬る)、山口崇(大岡)
山口いづみ(水戸黄門&大岡越前)、松山政路(大岡&江戸)
28部の2時間スペシャルどうでした?
なんか、ちょっと期待はずれかな。
2時間にしてちょっと話がだらけた感が。

Mail 安部徹 07/13 23:52

19: 中止!?

静岡行き、中止になってしまったのですね。
このHPをリニューアルして、安部徹さんから書き込みがしばらくなかったので、「あぁ静岡へ引越ししてるから、今書き込みできる状況にないんかな・・・?」と一人で勝手に思ってましたが・・・違ったのですね。

Mail momo 07/13 21:56

18: 横内さんは何歳なのか?

>あらすじ&Newsが付いたのがいいですね。
ありがとうございます!
これからも改良を重ねていって、水戸黄門大学に負けないような?(そりゃ無理かな)HPにしていきたいと思います!

以前、時代劇好きの友人にこのHPのアドレスを教えたところ・・・
『掲示板一言書こうかと思ったんだけど、あまりにマニアックな発言が多くて何も書けませんでした。』
と言われちゃいました・・・。そうかしら・・・。

ところで、24部のスペシャルは、里見さんも出てたのですね。
見ててドギマギするその気持ち、私もよ〜〜〜く分かります。

Mail momo 07/13 21:52

17: なんで関西ではナショナル劇場の再放送がないのか!

静岡の件中止になってしまいました。
あーあ調度品まで買ったのに。
そんなことより、折角ナショナル劇場の再放送にありつけると思ったのに
すごいショック!
黄門の本放送終わったら、再放送されるのかな?期待しているけど。

Mail 安部徹 07/13 21:52

16: 横内さんは暴れん坊将軍では忠相だった。

>スペシャル
答えようと思ったら先を越されましたね。
今度代わりに出演者録でも作ります。
里見さんと横内さんのカラミありました。
思わず、助さん!格さん!と呼び合ってしまうのでは?
と見ていてドキドキしました。
>中野誠也
俳優座!現在61歳。水戸黄門の第一部から出ていました。

Mail 安部徹 07/12 20:10

15: 里見、横内さん

第二十四部のスペシャルでは、里見さんは米沢藩の江戸家老の役で横内さんは側用人の役だったそうです。

Home Mail だいすけ 07/12 17:22

14: 続・駅弁

こんにちは。
「達人への道」のトップページにあらすじ&Newsが付いたのがいいですね。


水戸駅構内の印籠弁当は見かけただけで食べていないのです。今度こそ。
ホームでのみの販売かどうかも今度行ったらチェックします。
他にも「助さん弁当」「格さん弁当」と,何を根拠に!?と思わせるラインナップが。

Mail タイエリ 07/12 08:13

13: 吉宗様♪

ふぅ〜!昨日の水戸黄門、なんか吉宗様ってば青春しちゃって、ちょっと甘酸っぱい雰囲気でしたよね!若さっていいわぁ(笑)。
山口さんの吉宗様、あの「越前!」という呼び声と、「はっはっはっは!!」という豪快な笑い声が大好きなのです。
ああいう夫(または兄上)が欲しいと思うのは私だけかしら?
「暴れん坊将軍」の松平さんは、もっと落ち着いた感じの吉宗様ですよね。むしろ、田村さんの越前の方がボケ役のような(笑)。

横内さんが水戸黄門に出るのですか?
こりゃ楽しみだ!!

Mail07/11 17:24

12: お気にな刺客

>900回記念
横内さん、どんな役なんだろう?今からとても楽しみ。
ちなみに24部のスペシャルではどんな役を?

3部で刺客「夜鴉の藤吉」を演じてた中野誠也さん、今日の水戸黄門に出演してましたが・・・。
お老けになって・・・。
そういえば、3部では横内格さんに左腕を切り落とされた因縁の仲でした

Mail momo 07/10 23:02

11: ようこそ

こんばんは!
新HPにようこそ楓さん。
さっき放映されてた「水戸黄門」を見終えて、ホッと一息つく時間になりました・・・。

吉宗さまはどうでしたか?
「大岡越前」の吉宗は好きです。なんかパワフルで。
でも山口崇さん演じる殿様はパワフルなのが多い?
「水戸黄門」での松平讃岐守頼常役(黄門さまの実子)もとってもパワフルだった・・・。

Mail momo 07/10 23:00

10: 無題

こんにちわ!
renewal してますね〜!ご苦労様です!

今日(7/10)の水戸黄門には若者の徳川吉宗様が出てくるそうだ〜!
嬉しい!
私は「大岡越前」の吉宗様(山口崇さん)のおちゃめぶりに惚れて、彼のファンになってしまったのです。
さぁ、今日はどんな吉宗様が見られるのかな…?
ドキドキです♪

Mail07/10 15:58

9: 横内正24部の2時間スペシャルに続き2回目のゲスト出演

>900回記念
1000回記念どうするのでしょうかねぇ?
やはり2時間スペ?
区切りの放送の時は豪華ゲストを呼んで派手にやるときと
やらないときが多い。500回の時も普段どおりだったし・・・。

番組内で使われている音楽(サントラ)も数年前に取り直して、昔に比べてクリアーに成りましたが、やはり昔に戻して貰いたい。
それより「ああ人生に涙あり」二番も流して貰いたいですよねー。伊吹さんが可哀想で可哀想で

Mail 安部徹 07/09 22:16

8: 900回記念

ども、だいすけです。旧掲示板でも話題になってましたが、900回記念では横内正さんと舟木一夫さんが出演するようですね(放送日は8月28日)。

Home Mail だいすけ 07/09 09:15

7: ようこそ

ようこそ安部徹さん。
皆さんに「おめでとうございます」と言っていただき、うれしいです。

>来週の黄門に夜鴉の藤吉役の人出演
そうなんです!これは是非みなくては!
きっと悪役なんでしょうね。でもこの人、いい役やったり悪役やったりと様々です。

>当たりましたよ
あぁ、やっぱ当るんですね。なかなか当らないんで諦めてたのですが、こうやって身近な人が当ると、また頑張るぞという気持ちになりますね。

>番組で使用しているそれと比べて
もう月とスッポンですよ。高いものはそれなりなのですが、安物を買ったので・・・。

Mail momo 07/08 21:14

6: 来週の黄門に夜鴉の藤吉役の人出演

momo さんリニューアルおめでとうございます。
達人への道、同様に旅日記の完成楽しみにしております。
弥七のモデルの奥さんの名がお新!
そうそう、私は去年水戸黄門大学のプレゼント企画で
水戸藩ラーメン当たりましたよ(^.^)

>印籠
番組で使用しているそれと比べてどうですか?
以前、伊賀上野のお土産物売り場で印籠ライターなる物が
売っていたので買った事あります。

Mail 安部徹 07/08 00:37

5: ようこそ

新HPにようこそ、タイエリさん。
これからもよろしくお願いします。

>駅弁
水戸への旅行は車で行って、車中泊という貧乏旅行でしたので、駅構内には入りませんでした。そんなお弁当が売ってたんですね・・・。今度は、リッチに電車で行ってみたいものです。
ところで、その駅弁はおいしいのでしょうか?

Mail momo 07/07 22:18

4: 駅弁

リニューアルおめでとうございます。
旅といえば,水戸駅に水戸黄門にちなんた駅弁が色々と売られていました。三段重ね印籠弁当とか・・・

Mail タイエリ 07/07 08:14

3: ようこそ

だいすけさん、新『あぁ水戸黄門』へようこそ。
内容はほぼ一緒なのですが、色的に茶→白へ。なので、結構「リニューアルしたぞ!」って感じだなと一人で思っております。

>印籠も購入
安っぽいやつですが、一応購入しました。
1500円ぐらいでした。プラスチック製のものや木製のものなど、様々ありました。

Mail momo 07/07 07:17

2: びっくり

どうも、だいすけです。momoさん「ああ水戸黄門」のリニューアルおめでとうございます。今日家に帰って観てみると見事にリニューアルされていたので大変驚きました。
>新コーナー
弥七のモデルとか黄門様の誕生の地とか大変勉強になります、いつになるかは分かりませんが、私もいずれ水戸へ旅行したいと思い今お金を貯めている最中です。「旅日記」によりますと印籠も購入できるそうなのですがmomoさんは購入なされましたか?

Mail だいすけ 07/06 19:40

1: リニューアルオープン

こんにちはmomoです。

リニューアルした新『あぁ水戸黄門』、楽しんで見ていってください。

以後、徐々に改良を加える予定。

Mail momo 07/06 07:35
管理者 momo : JawaNote v1.41 [Shigeto Nakazawa]