>老中柳沢って4部〜13部の間は全く出ていないのですか? |
ちょっと掲示板を見ない間に話がどんどん進んでいたのですねえ・・・。 |
第四部の第二話で黄門様達を救ったのは弥七でした。一行が炎に包まれて絶対絶命の時、いきなり床下から弥七が登場、見事全員脱出しました。柳沢は不明です。 Mail だいすけ 05/21 23:50
|
第四部第一話「旅立ちの歌」で最後黄門一行が小屋(芭蕉庵)に閉じこめられ火を放たれたシーンで終わって Mail 安部徹 05/21 20:02
|
黄門様が「前の中納言」から「前の副将軍」と呼ばれるようになったのは第4部の終盤からだと思います。第四部の一話や二話等の序盤の話では「前の中納言」でしたが終盤の話では「前の副将軍」と呼ばれていました。 Mail だいすけ 05/21 17:31
|
初期の頃は、黄門様は「前の中納言」と呼ばれていましたがいつ頃から「前の副将軍」と呼ばれるようになったのですか? Mail 安部徹 05/21 11:17
|
「水戸黄門Q&A」でおばすて山は更埴市にあるとご指摘を受けました。上田と間違えてしまって下の投稿読まれた皆さんどうもすみませんでした。 Mail だいすけ 05/20 14:09
|
安倍さん、高級老人ホームの件はどうやら「おふくろさまは山びこ・上田」でいいようです。なんせ私の地元の長野県の上田には「おばすて山」が本当にありますから。 Mail だいすけ 05/19 19:49
|
第8部 江原真二郎 Mail 安部徹 05/18 21:53
|
安部さんどうもありがとうございます!おかげで本当に助かりました。これからもよろしくお願い致します。 Mail だいすけ 05/17 23:37
|
お待たせしましたってほど、ガッチリ調べられた訳じゃないのですがとりあえず・・・。 |
答えになっていないですが、 Mail 安部徹 05/17 23:07
|
皆さんこんにちは!だいすけです、私のやっている「水戸黄門Q&A」で難しい質問がありましたので誰か知っている方いたら教えて頂きたいんですが、質問の内容は「25年程前の再放送で悪代官が高級老人ホームを作りその金が払えない老人は山に捨てられるという話は第何部の何話ですか?」という質問と「歴代の徳川綱吉(将軍)を演じてきた役者を教えてください」という2つです。どうか知っている方がいましたら教えてください。 Mail だいすけ 05/17 17:47
|
水戸黄門の主題歌『ああ人生に涙あり』について私も一言。私も持っているのですが、安部徹さんの書き込みにもあるようにテイチクからのもので、「水戸黄門、愛を唄う」というタイトルのCDです。 |
>CD Mail 安部徹 05/17 00:21
|
突然書きこさせていただきます。 風車のやしち 05/16 23:36
|
はじめまして。りくさん。りくさんのご質問にうまいこと回答できればと思うんですが・・・。どうでしょうか・・・。 |
>第12部に「甲府宰相綱豊」という人物出ていなかったですか?何でも黄門の実子「松平讃岐守頼常」と不仲説が有ったそうですが・・・。 |
>4代目が石坂浩二 Mail 安部徹 05/16 22:27
|
中山さんは二代目がいたんですか・・。勉強になりました! Mail だいすけ 05/16 21:44
|